旧バージョンIEを最新のCSSへ対応させる
uuAltCSS.js
ホームページをデザインするとき、枠の角を丸くしたりロゴに影を付けたりなど、背景に画像を指定するなどして対応していましたが、CSS3に対応した最新のブラウザですと、これを簡単に表現する事が出来ます。しかし、IE6やIE7といった旧ブラウザでは、これに対応出来ません。まだまだ需要のあるこれらのブラウザにも、ある程度は対応出来る方法をご紹介します。
http://uupaa-js-spinoff.googlecode.com/svn/trunk/uuAltCSS.js/README.htm
こちらのサイトで公開されているJavaScript ライブラリで、完全では有りませんが対応する事が出来ます。
display: table
display:tableは、通常のタグの代替として使う事が出来ます。display: table-row;やdisplay: table-cell;と一緒に使う事が多くなるでしょう。
最新ブラウザでのスタイルの記述
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 | .dsp_table { display : table ; width : 400px ; border : 1px solid #CCC ; border-collapse : collapse ; } .dsp_row { display : table-row ; } .dsp_cel_th { display : table-cell ; border : 1px solid #CCC ; padding : 5px ; font-weight : bold ; text-align : center ; } .dsp_cel_td { display : table-cell ; padding : 5px ; border : 1px solid #CCC ; } |
CSSのCLASS名をそれっぽくしてますので、どれが何の代替になっているのか何となく判るかと思います。
uuAltCSS.jsを使う
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 | .dsp_table 2 { display : table ; -uu- display : table ; width : 400px ; border : 1px solid #CCC ; border-collapse : collapse ; } .dsp_cel_th 2 { display : table-cell ; -uu- display : table-cell ; border : 1px solid #CCC ; padding : 5px ; font-weight : bold ; text-align : center ; } .dsp_cel_td 2 { display : table-cell ; -uu- display : table-cell ; padding : 5px ; border : 1px solid #CCC ; } |
<table>と同じように、横並びになってくれます。
残念なのはdisplay: table-rowが使えないようですので、完全な表組みとしては扱い難いかも。ただ、指定幅の中で複数セルの幅を可変させて利用したいケースなどでは便利です。jqueryなどで表を生成する場合など、tableより扱いやすいので、特定の方が使う場所(管理パネルなど)の場合は多用しています。
以下はuuAltCSS.jsを使った参考例です。
文字に影を影を付ける
サンプル
可能ですが、うーん・・・という感じ。装飾という意味ではちょっと扱い難いかなと思います。
ボックスに影を付ける
サンプル
こちらは割といい感じです。